サロン&セラピスト紹介

🍀サロン紹介🍀

当サロンは女性専用・完全予約制のプライベートサロンです
自宅マンションの一室をサロンとしておりますため決して豪華なサロンではありませんが、友達の家に遊びに行くような感覚で気軽にお越しいただき、安らげる場所でありたいと思っております

仕事に家事に育児・・女性は常に忙しく、なかなか休むことができません
そんな常に全力で頑張っている女性に『フーレセラピー』を受けている時間だけでも、ゆっくりと何も気にせずに体も心もリラックスしていただけたら幸いです

🍀セラピスト紹介🍀

所有資格
・フーレセラピーアカデミー トータルボディコース終了 
フーレセラピー協会 ベーシック会員
フーレセラピスト

・ヨガの解剖学.com主催 「筋膜リリースセラピスト養成講座・ボディ」講義・実技講習修了

・ヨガの解剖学.com主催 「筋膜リリースセラピスト養成講座・フェイシャル」講義・実技講習修了

・深眠タッチセラピー講座修了
深眠セラピスト®️

・Green Life Holistic Academy グリーンスムージーマスターコース修了
グリーンスムージーオフィシャルインストラクター
 

フーレセラピスト・深眠セラピスト®️の金子裕美と申します!
下の名前、『ヒロ』
とお呼びいただけますと嬉しいです!

2021年4月に男児を出産しママになりました!
そのためもろもろご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが
暖かい目で見ていただけたら嬉しいです

セラピストになる前は、旅行の専門学校を卒業してから、某旅行会社2社で計17年間OLをしておりました

満員電車に揺られてオフィスまで1時間半
朝の立ち寝技(!)は、隙間なく動かない満員電車だからこそできるもので、すごい技が身についたなと思いますが、もう経験したくありません・・(苦笑)
繁忙期は終電ギリギリまでオフィスにいることも多く、お昼も屋内で食べていたので外の様子がわからない!
「今日って雨降ったの?」
「仕事帰りに飲みに行ったり買い物したいなぁ〜」

たまーに19時半頃にオフィスを出られた時は、
「桜?いつの間にか満開になってるー!」
「わっ!まだ明るいっ!」

・・等々
同じようなお仕事・ご経験のある方でしたらお分かりの感覚かもしれません(笑)


いづれにしても当時は仕事が100%中心の生活で、

『私が休んだら周りの人に迷惑をかけちゃうから、どんな理由があっても会社に行かなきゃ』

『他の人が帰っていないのに、私だけ先に帰れない』

『私がいないと仕事が回らなくなっちゃう』
     ↑
(どれだけ自分、すごいんでしょう・・笑)

・・そんな毎日でしたので、体はボロボロ、常にイライラしてため息ばかりついていました


そんな矢先の2017年5月7日、GW最後の日で翌日から仕事・・という日、母が脳出血で倒れました
一緒に住んではいたのですが、母が起きる前に家を出て、寝た後に帰ってくる生活だった私は、母の体調が悪いことに全く気がつきませんでした
母も忙かった私に気を遣って、ツライなんて言えなかったのだと思います

会社には、GW明けにも関わらず、申し訳なくもさらに1週間お休みをいただきました

・・そして1週間後、仲間のサポートのおかげで、問題なく仕事への復帰ができたこと、当時の仲間へは本当に感謝しています

ただ、その時実感したこと・・

『私がいなくても会社って回るんだ』

『仕事で私の代わりは他にいくらでもいるけど、金子(当時は白鳥でした)裕美の代わりは他にいない』

『一度の人生、後悔しないようにしたい』

『母の側に居ることを優先しよう』

収入がなくなることへの不安はもちろんありましたが、後悔したくない、今しかできないことをやろうと決めたので迷いはありませんでした

母の病気から4ヶ月後、母の退院と時期を同じくしてOLを辞め、母中心の生活が始まりました

ただ、不幸中の幸いとはこういうこと、生活する上で困難なことは言葉の問題(失語症・喚語困難)くらいで、体力は入院していた際のリハビリでほぼ回復したのです
母の回復力はもちろんですが、リハビリの凄さには驚いています!

少しずつ自分の時間も持てるようになり、今後を考える時間ができてきた時、

『ここ(自宅)でサロンを開いてお客様に来ていただけたら母の近くにいられる!』

『自分が必要とされていると実感できる仕事をしたい!』

『この気持ち良いフーレセラピーを多くの方に知ってもらいたい!』

『みんなが、歳を重ねても元気で笑顔でいられるように私がお手伝いできたらこんな幸せなことはない!』

・・そう決断してからは早かったです

10年前、友人に紹介されてフーレセラピーを知り、体だけでなく心までスッキリする気持ち良さを知った私は

『私も資格を取って大切な人達を施術して癒してずっとみんなで元気でいたい』

と、初めてフーレセラピーを受けてから3年後、私はフーレセラピーアカデミーに入校していました

ただ、当時は前述通りの忙しいOL生活との両立ができずに途中で挫折をしていたので、改めて学び直し、2018年2月23日、晴れてトータルボディ講座資格を取得、同年4月16日に隠れ家プライベートサロン フーレセラピー Heart hiRoba(ハート広場)を オープンしました

〜サロン名の由来・意味〜
隠れ家プライベート」は、個人宅なので

Heart」は、ハート♡・愛・心を込めて
                    また、心臓という意味で

hiRoba」は、ヒロ(私)の場(所)
                    また、hが小文字でRが大文字なのは、10年前に施術していただいてからも今尚おつきあいをさせていただいている瑠利子さんへ、フーレセラピーの心地良さを教えてくれたこと・私の心も体も癒してくれたことへの尊敬と感謝の念と、瑠利子さんに追いつきたいとの思いで、Rを大文字に

という思いを込めています


🍀セラピストの想い🍀

仕事や子育て、日々忙しくしている毎日に 少しの癒しが欲しい
この時間だけは 誰にも邪魔されずにいたい

自律神経のバランスを整え
いつまでもキレイでいたい
ただ痩せるのではなく 健康的に見られたい
今だけじゃなく 年を重ねても元気でいたい

ここに来てなんでも話したい
誰かに聴いてもらいたい ただそれだけで心が軽くなる

その場で結果が見えたら

フーレセラピーを受けている時だけじゃなくて、生活習慣の見直しをして、一緒に改善していきたい

・・等々
ここへ来ていただく理由は一つでなくて良いんです


豪華なサロンではありませんが、友達の家に遊びに行くような感覚…
そう感じていただけるような居心地の良い場所・・
それが私の目指すサロンです


お客さまにエラそうにアドバイスできるような
完璧な人間ではありません


ただ、施術をさせていただいている時間、お客さまと接している時間は
目の前のお客さま一人一人に心を込めて寄り添って
耳を傾けて話を聴いて、頷いて、必要であれば優しく手を差し伸べて・・


フーレセラピーのロゴにある5つのハートは
人間の五感全てにおいてお客さまにご満足いただきたいという想いを表しています

AI技術の進歩により、色々なものが機械化されてきている時代です
パソコンやスマートフォンで会話もできるし物も買えるし、便利で何でも手に入る

ただ、人にしかできないことがあると思います
機械でできることには限りがある
人だけが、受け取っても差し上げても、心の底から嬉しいと思えて笑顔になれる最高の贈り物

愛情

人の温かさだったり優しさだったり、そういう想いや気持ちは、人との直接の接触からのみしか得られないものだと思います

同じ空間にいるだけで癒される

お客さまお一人お一人に愛を込めて施術させていただき、
お帰りになる際に

来た時よりも元気になった!
笑顔になった!
心がスッキリした!
体もスッキリした!
また今から頑張れそう!
ハッピーになる感じがする!

そう感じていただけるような存在になりたいと思っています

また、先日出産をして母になったことで気づけたこと、理解できたこと、知ったことを今後の施術に生かしていきます